アスワットの公式ブログ『害獣駆除 アスワットの奮闘記』が更新されました。
今回は以下の記事のご紹介。
害獣防除調査や施工で9月以降、私たち業者が気をつけないといけないこと。
上の題名をクリック♪ ぜひご覧ください。
アスワットの公式ブログ『害獣駆除 アスワットの奮闘記』が更新されました。
今回は以下の記事のご紹介。
害獣防除調査や施工で9月以降、私たち業者が気をつけないといけないこと。
上の題名をクリック♪ ぜひご覧ください。
アスワットの公式ブログ『害獣駆除 アスワットの奮闘記』が更新されました。
今回は以下の記事のご紹介。
兵庫県たつの市で天井裏・床下を走り回るイタチの様子をビデオ撮り!マーキングの姿も
上の題名をクリック♪ ぜひご覧ください。
アスワットの公式ブログ『害獣駆除 アスワットの奮闘記』が更新されました。
今回は以下の記事のご紹介。
イタチなど害獣の子育て時期に駆除する場合の注意しなければいけない3つのポイント。
上の題名をクリック♪ ぜひご覧ください。
害獣の見積調査後の説明時にお客様から『駆除』と『防除』ってどう違うの?と時々聞かれることがあります。確かに一般の方々からすれば『駆除』という言葉はよく耳にすしますが『防除』という言葉は馴染みがないですよね。
では、どうやって使い分けるのか? ここでは『駆除』と『防除』の違いを解りやすく説明します。
辞典を調べると以下のような記載があります。
駆除 害虫などを追い払ったり、殺したりして除くこと。 「害虫を-する」
防除 ① 災害などを防ぎ除くこと。 「通害を分ち職として之を-すべきの担任に至つては/民約論 徳」② 農作物の病虫害を防ぎ駆除すること。
【出典:三省堂 大辞林 第三版からの引用】
事典だけではなく現在でも一般的には同じ意味合いで使われることが多いのですが、しかし少なくとも、私たちが生業にする屋根裏に侵入す害獣を扱う業界においては「駆除」と「防除」を違う言葉として以下のように使い分けるようになってきています
【害獣業界での駆除とは】
建物の中に侵入する害獣を扱う業界での「駆除」とは、繰り返し天井裏や床下、もしくは人が人が生活する居住スペース(部屋の中)などに侵入してきたり、あるいは、住み着いたりした害獣を捕獲、もしくは薬剤によって殺処分、忌避することで一時的に家屋内から除去(居なく)することを指します。
【害獣業界での駆除とは】
建物の中に侵入する害獣を扱う業界での「防除」とは家屋内など私たちが侵入して欲しくない範囲(スペース)に存在する隙間や穴を封鎖する作業や、その他の方法によって、これから害獣が侵入できないような対策を施すことを指します。
♣まとめ♣
以上のことから害獣が家の中や天井裏に侵入していたり住み着いていたりすろ場合は、捕獲や煙霧などの忌避薬剤を使用して一旦『駆除』を行ったあと、これから二度と家の中に侵入しないよう害獣が入れる穴や隙間を全て塞ぐ施工を『防除』と使い分けています。
害虫・害獣駆除アスワットの奮闘記が更新されました!
『京都府宇治市のイタチ防除現場とブログ再開 』と題して、宇治市にお住いでイタチの侵入被害に昔から悩まされているお屋敷のイタチ防除現場のご紹介記事。広いお屋敷だけにアスワット大阪支社の施工応援も含めての作業は4日間。美観も考えながら何とか終わらせました。施工前後の写真も載せていますので是非ご覧ください♪