イタチ・害獣駆除業者の選び方のポイント

イタチ・害獣駆除業者の選び方ポイント

初めてイタチ・害獣駆除をご依頼する時、どうやって業者を選べばいいかわからない・・・。
安心して業者を選べるよう、アスワットがイタチ・害獣駆除業者選び方の7つのポイントについてご説明いたします!!

イタチや害獣駆除を専門にしていますか?

イタチ駆除の基本はイタチの生態を調査、施工を全てのスタッフが熟知しているのかどうかです。
イタチ駆除は特殊な仕事で、ほとんどのお客様がイタチの生態など詳しく正確に知る人などほとんどいません。 そこにつけ込んで『外壁を垂直に登って行く』、『ネズミみたいにドンドン数が増える』など、いい加減な説明をしていく業者も少なくありません。
最近はインターネットである程度、イタチの生態なども調べられますので、事前に予備知識として頭に入れた上で業者に調査を頼むのも必要です。解らないこと、納得いかないことは、理解できるまでとことん説明してもらうことで、その業者がイタチの生態や駆除に精通しているのかどうか、ある程度判断できると思います。

  • イタチ駆除専門業者アスワットはイタチの生態も調査済み!!

  • イタチのスペシャリスト、アスワットならこんなイタチの侵入口も探し当てます!!

電話受付のみで下請け業者が来るのは注意が必要

駆除業者の規模で選ぶより、本当にその業者がイタチ駆除に精通しているのかどうかが大切です。
最近は電話受付だけをして実際訪問するのは下請け業者、と言うところが多く見られます。
一般的にはイタチ駆除、害獣駆除に精通している業者は自社での依頼をこなすのが精一杯で他社さんの依頼など行けるはずがありません。
下請けで来る業者さんは自分の所は暇ですよ、と言っているようなもの、そんな業者さんを紹介している取次業者や取次サイトなどは、とてもイタチや害獣駆除のプロとは言えません。
お問い合わせ時に駆除施工が『自社施工』なのか確認するのも良い方法でしょう。

『イタチ駆除・8,900円~』など、低料金での完全駆除は難しい。

イタチ駆除8,900円~など駆除業者のHPによく表示されているのを見かけます(弊社はイタチ駆除・25,000円~)。
費用が安いのは確かに魅力的ですが、宣伝のために侵入口の一カ所封鎖費用やイタチ一頭の捕獲金額を載せているだけで、実際8,900円の費用だけでイタチの完全駆除が出来ることはほとんどありません。(当然、弊社も同じことです)よって、ホームページなどでの最低金額表示は余り参考にならないと考えて下さい。

見積調査を時間かけて隅々までキッチリ行っている?

害獣駆除は害虫のように簡単に薬剤で駆除することができません。
先ずはどんな種類の動物がどのようなルートを通って屋内に侵入しているのか、現在その害獣がどんな被害を建物に及ぼしているのかを明確化・判定することが重要なポイントです。
その為、足跡や糞、断熱材等の荒らし方、ニオイ、屋根裏などに持ち込んだ食べ物の残骸、侵入ルートの仮設など、スタッフが屋根裏や床下に入ったり、屋根上に登って隅々まで慎重かつ丁寧に調査しなければ完全駆除出来るのか、費用がいくらになるのか答えが出せません。
なので、どんなイタチや害獣駆除の達人でも最低1~2時間、必要であれば半日ほど調査に費やすことになります。
以上のことから調査する服装や装備などのチェックはもちろんのこと、天井裏や屋根上、床下などを丁寧に調査することなく、短時間で家の中と周囲を見ただけで調査完了、見積を出す業者はキッチリ駆除が出来るのかどうか疑問が残りますので慎重に判断する必要があります。

  • 見積もり調査の段階で、しっかり調査をする事でイタチの完全駆除につながります。

  • 家の周囲を見ただけでは調査とは言えません。丁寧に調査を行います。

必要以上に強引な営業をしない。

どんな業種にもいえることですが、執拗に営業を強引にする業者は注意が必要です。
特に私たちが営んでいる業種はお客様にほとんど知識や情報がないため、業者のペースで物事をすすめてしまいがちになります。
『今すぐに駆除をしないと大変なことになりますよ!』『なんとか今日決めてくれたら○○円値引きします』など必要以上に恐怖心をあおったり、お客様の心を揺さぶるようなことをいう業者や、瓦の吹き替えや壁の塗替え、リフォームなど駆除と関係ないものまで同時に営業するような業者はお客様側の立場で物事を考えていないといえます。
『どうしようか?』と、迷った時は必ずその場で決定せず後日に返事すること。
まずは、一度冷静になり、じっくりと考えてからでも決して遅くはありません。
冷静に判断する時間をつくるという意味では複数の駆除業者に調査依頼し比較検討することも良いかもしれません。
一日や二日でイタチや害獣の致命的被害が起こることはありませんので安心して下さい。

完全駆除が出来るかどうかを確認。

お客様はプロの業者に頼めば必ず完全駆除できるものだと思っている方がほとんどです。 しかしそこが落とし穴。イタチや害獣駆除の場合、侵入口の封鎖(防除)しか完全駆除の方法がないため、建物の状況によっては完全駆除が出来ない事もあります。
そのことを頭に入れた上で『そちらの業者さんはイタチを家の中へ完全に入らないように出来ますか? 』とハッキリ聞きましょう。
『煙、忌避剤、穴塞ぎなど、いろんな方法を使って作業し、多分駆除できると思いますよ』と、いろんな方法があることはわかるが結局、今回どの様な方法で完全駆除出来るのか、一番肝心な部分を曖昧にするような業者は信頼して駆除をお願いできませんし、完全駆除できなければ意味がありません。
完全駆除ができない場合はなぜ出来ないかをわかりやすく説明してくれる駆除業者が親切です。(例、お隣とつながっている建物、人が入れなく調査出来ないところがある・・・など) 

  • アスワットはしっかり見積もり調査を行い、完全駆除に対してきちんと説明を行います。

  • その場だけの駆除では意味がありません。侵入口を特定し完全駆除ができるかが大切です。

方法と結果、保証内容をキッチリ書面に。

駆除方法は「なるほど!」と筋が通ってお客様自身が理解していなければいけません。
法律で殺してはいけないイタチに毒エサを設置したり、家の中にイタチがいるかどうかも確かめないで出入口を封鎖するなど「説明もなしになぜ??」と思う事が多い場合は必ず自分が納得するまで説明してもらいましょう。
最後に施工方法と結果、保証内容は必ず書面にしてもらう事で施工後のトラブルを未然に防ぐことができます。
イタチなど害獣と呼ばれる小動物は、的を得ていない施工でも、天井裏や屋根上でバタバタ施工をすると環境が変わり一時的ですが侵入が治まったり、天井裏が非常な高温となる夏から秋口にかけては侵入しない時期も長期にわたってあるため、保証なしは論外、半年や1年の保証は役に立ちません。
保証は長ければ長い方がベスト。保証書や契約書などの書類の確認は必ず駆除業者が仕事を始める前に確認すると安心です。

  • アスワットは業界初!5年間イタチ駆除を保証いたします。

  • 技術・ノウハウに自信があるからこそ保証がしっかりしております。

無料でお見積もりをします。