よくある質問

アスワット全般に対する質問

どんな種類の害獣を駆除してもらえますか?
イタチ・テン・アライグマ・ハクビシン・ネズミ・コウモリなど家の中に侵入して被害をもたらす動物にはほとんど対応しています。
その他の動物についてもお電話にてお問い合わせください。
※但し、ネコ、ヘビは対応していません
天井裏で動物が走り回っていますが種類がわかりません。そんな状況でも駆除をお願いできますか?
もちろんできます。
弊社スタッフがお客様のご自宅に伺い、天井裏・床下・屋根上などを丁寧に調査し糞や足跡、ニオイ、被害状態から総合的に判断して侵入している害獣をその場でほぼ特定、侵入している害獣にあわせて駆除方法をご提案させて頂きます。
まれに特定できない場合でも、足跡特定試薬やビデオカメラ撮影などで特定することもできますのでご安心下さい。
遠方でも駆除依頼はできますか?
対応エリア内ならどこでもご依頼下さい。
アスワットは関西を中心に兵庫県西宮市(本社営業部)、兵庫県尼崎市(阪神支店)大阪府藤井寺市(大阪支社)、滋賀県大津市(京都・滋賀営業所)に拠点を置き、対応エリアは兵庫県、大阪府、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県、三重県の一部の地域としています。
害獣駆除専門業者としてあらゆるデータの収集も目的としていますのでエリア内であれば大歓迎です。
駆除費用も一律ですのでご遠方でもご安心してご依頼下さい。
また今後エリア拡大も検討していますのでエリア外の方でも一度ご相談ください。
土日や祝日も対応できますか?
対応しております。
アスワットはお正月、お盆をのぞいて基本的に無休で営業させて頂いておりますので、土日や祝日のお見積や施工ご希望の場合は事前にお知らせください。
ただし、土日や祝日はお客様のご希望が多数寄せられますので早めのご予約をお願い致します。
害獣駆除施工後の保証はどうなりますか?
害獣完全駆除施工の場合、業界最長、安心の5年保証をさせて頂きます。
害虫と違い害獣駆除の場合、施工法は侵入口の封鎖(防除施工)しか、完全駆除方法がありません。
よって侵入出来る箇所を一ヶ所でも見落とすと再び害獣が侵入するため、施工後の保証が大切となります。
アスワットは5年の長期間にわたり無料保証をしていますので万が一、再侵入があった場合、保証期間内は回数制限なく無料で再施工させて頂きます。施工終了時には5年間保証の保証書も発行致します。
お寺や大型施設のような広く大きな建物の害獣駆除は出来ますか?
ご依頼下さい。喜んでお請けいたします。
アスワットは創業当初よりイタチなど害獣駆除を専門とすることで、害獣防除施工の現場を数多くこなしてきました。
そこで蓄積した他社にはないたくさんの知識や技術をノウハウにし、広く構造が複雑なお寺や神社、スーパーなどの大型施設の防除作業に生かしています。
現在、お寺や神社ではイタチやアライグマ、ハクビシン、テンなどによる建物破損や糞尿被害が急増しています。
他社に断られた大きなお寺や神社、大型商業施設やスーパーなど、害獣防除実績も数多くございますので是非ご相談下さい。
害獣駆除専門業者アスワットと一般駆除業者とどうちがうのですか?
害獣駆除を専門にしていることで一般の駆除業者と比べて数多くの経験を経ていますので、知識や技術などのノウハウに大きく差があります。
単純に駆除件数を多くこなすことで害獣駆除の知識や技術は高まります。
アスワットは創業当初よりイタチをはじめとする害獣駆除専門業者として、いろんな種類の駆除を行う業者と比べ物にならない程の数多くの駆除案件をこなしてきました。
そこから生まれたノウハウは他社が真似できないことがたくさんあり、それが駆除結果につながります。
よって害獣駆除を行うなら一般的な駆除業者より弊社のような害獣駆除専門業者に依頼することが完全駆除の早道となります。
費用の支払いはいつすればいいのですか?
全ての施工が完了してからお支払いください。
①追い出し及び封鎖作業 ②閉じ込め、再侵入の観察期間 ③清掃・殺虫消毒作業 の3つの工程の作業がすべて完了してから、ご請求書を送付または、お渡しいたしますのでお振込み、ご集金にてお支払い下さい。
イタチが天井裏で子育てをしている様子です。他の業者さんに子育て中の駆除はできませんと断られました。そんな状況でも駆除依頼できますか?
イタチ駆除専門業者の腕の見せどころです。お任せください!
最近は春から初夏にかけて民家の天井裏でのイタチの子育てが行われ多数の駆除依頼が寄せられます。
ただし、子育て中のイタチを捕獲すると子育てをするメスイタチを捕まえることになり、母乳で育てられている子供のイタチは授乳を断たれ天井裏で死んでしまうため腐敗による二次災害に見舞われるほか、鳥獣保護管理法によりイタチはほとんどの地域で殺処分ができないので法律違反となります。アスワットではイタチ駆除専門業者のノウハウで親子とも死なせることなく完全駆除することができますので安心してご依頼下さい。
アスワットは「イタチ駆除専門業者」とありますが、イタチ以外のアライグマやハクビシン、テンなどの害獣は駆除してもらえないのですか? それとも得意ではないのでしょうか?
もちろん、イタチ以外のアライグマ、ハクビシン、テンなど天井裏に侵入する害獣はすべて大得意ですので喜んでお請けいたします!
関西より以西で天井裏に侵入、民家に多大な被害を及ぼす害獣は、イタチ、アライグマ、テン、ハクビシンに分けられます。(鳥獣保護管理法に触れないネズミと被害件数が少ないアナグマは省く)
アスワットが得意とするイタチはその中でも体が一番小さく、その他の害獣よりも小さな家の穴や隙間から屋内へ侵入するため、侵入経路の特定や出入り口の穴埋め作業(防除作業)が一番難しいとされています。
アスワットはそのイタチを完全防除する技術がありますのでイタチより体の大きい、その他害獣を防除するのはたやすいことです。
どうぞ安心してご依頼ください!
野良猫が家の天井裏で子供を産んで子育てをしているようです。駆除依頼できますか?
猫の駆除は弊社ではやっておりません。
害獣とともに野良猫が天井裏で出産、子育てをおこなうこともたまにあります。
申し訳ありませんがアスワットでは野良猫の駆除は行っておりません。
最寄りの自治体にご相談をすることをお勧めいたします。

見積調査や作業に対する質問

見積調査は費用がかかりますか?
アスワット対応エリア内なら交通費も含め、見積調査は無料ですのでお気軽にお申し付け下さい。
(対応エリア:兵庫県、大阪府、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県、三重県の一部の地域)
見積調査にはどれくらいの時間がかかりますか?
平均1~2時間は必要です。
完全駆除をするためには、害獣が侵入出来る穴や隙間(イタチであれば3㎝以上)を全て見つけなくてはならず、屋根上や天井裏、床下などに入って丁寧に調査する必要があります。
建物の構造によっては半日ほど費やす場合もありますので調査日程の打合せ時に半日ほどの余裕のあるお昼間の時間をお選びください。
ご近所に内緒にしたいので会社名の無い作業車で訪問できますか?
できます。
諸事情により近隣の方々に知られない様にしたいというお客様もたくさんおられます。
見積受付時や施工日程決定時に担当スタッフにお申し付け下さい。社名の無い作業車で伺います。
見積後に断ることはできますか?
ご遠慮なくお断り下さい。
お見積調査後、見積書を提出させて頂きますので、その場で決めず、ゆっくりと、ご家族の方や知り合いの方々とご検討下さい。
他社のお見積を数社とり、比較検討頂くのも良い方法です。
弊社ご提案の方法や費用がお客様の考えにそぐわない場合はご遠慮なくお断り下さい。
弊社の方から強引な営業などは一切致しませんのでご安心下さい。
害獣駆除後に天井裏の清掃や殺虫・消毒も一緒にお願いすることはできますか?
もちろん防除から清掃、殺虫消毒までアスワットがすべて行います。
害獣の完全駆除の基本は穴埋め。『防除』と言います。
その防除作業が完了し害獣が天井裏に侵入出来なくなったのを確認してから、天井裏に残された害獣の糞や食べ残し、荒らされた断熱材の撤去や敷き直し、害獣が持ち込んだダニやノミなどの殺虫消毒を全て弊社が行います。
見積調査時にお客様のご希望をご遠慮なさらずスタッフにお伝えください。
見積調査と施工時に同じスタッフが来てもらえますか?
見積調査、駆除施工、アフターフォローまで全て同じスタッフが担当させて頂きます。
被害状況や施工方法、お約束、そして一番大事なお客様との信頼関係を大切にするため、アスワットでは全て自社施工、同じスタッフが責任をもって最後まで行います。
但し、同じスタッフに全てを任しっきりにするのではなく、社内においてもお客様の情報管理を全て共有しておりますので、担当スタッフ不在時でもアスワットスタッフに用件をご遠慮なくお申し付け下さい。
電話やメールのみでの見積は出来ますか?
防除施工の性格上、残念ながら電話やメールのみで施工費用などの見積書をお出しすることはできません。
弊社が提案する害獣完全駆除の方法は唯一すべての侵入口の封鎖、要するに防除施工です。
防除作業は建物の構造により穴や隙間の場所や大きさ、害獣の種類、追い出し方法や清掃など様々な要素をキッチリ把握することで施工費用を算出しなければいけません。
その状況は一軒一軒違う為、被害が出ている現場に伺って調査しなければ見積金額が出せません。
防除施工の性格上、ご理解頂きます様お願い致します。
駆除作業で使用する薬剤は子供やペットに害はありませんか?
厚生労働省認可の人やペットに優しく安全な薬剤を使用していますのでご安心下さい。
薬剤は害獣追出し作業や殺虫消毒作業時に使用します。
使用する薬剤は厚生労働省で認可された薬剤を使用しますので、人やペットには優しく安全です。
しかし、妊娠されている方や乳幼児、アレルギー体質やぜんそくの方、体調がすぐれない方やお年寄りなど、状態により稀に影響がある場合もあります。
又、熱帯魚などの魚類や昆虫や爬虫類に影響が出る薬剤もあることから、施工前にそれら確認事項を必ずスタッフがお尋ねいたしますのでお申出下さい。適切な方法をご提案させて頂きます。
害獣が天井裏を走り回っていますが、見積もりに来てもらっても天井裏に入れるところが見当たりません。それでも見積調査はできますか?
アスワットスタッフが探しますのでお任せください。点検口がない場合でも弊社が点検口を作り調査させていただきます。
害獣が侵入している天井裏の形跡や被害状況を確認するためにはスタッフが天井裏に入れるくらいの開口(以下:点検口)が必ず必要となります。
最近はユニットバスの天井には必ずあるはずですし、建築時、押し入れやクローゼットなどに点検口を設けている場合もありますので、お客様が把握していない場合はお申し出いただければ探します。
万が一、点検口がなくても、木造2階建ての住宅であれば中天井は、2階の(和室がある場合)畳を上げて床板の一部を開口することもできますし、2階に和室が無かったり、2階の天井裏に点検口がない場合でも、弊社が美観を損なうことなく点検口を作ることもできますので安心してスタッフにご相談下さい。
見積調査や駆除施工の時に部屋が汚れるのが気になるのですが。
それぞれの作業に応じてお部屋が汚れないよう保護マットや養生作業を行いますのでご安心ください。
害獣駆除調査や防除作業はスタッフが天井裏や床下へ頻繁に出入りするため、お客様にとってお部屋の汚れが気になるのは、ごもっともです。
アスワットでは調査や施工時には必ず制服から作業着に着替えて行います。
また、調査や作業でお部屋が汚れる場合には保護マットや養生シート、フィルムを使用してキッチリ養生。
清潔な服装とお部屋を汚さない施工をスタッフ全員が心がけています。
駆除施工完了までどのくらいの期間が必要ですか?
現場によって異なりますが、目安として初回施工より約2週間から3週間程かかります。
弊社の害獣防除作業を大きく分けると ①追い出し及び封鎖作業 ②閉じ込め、再侵入の観察期間 ③清掃・殺虫消毒作業 の3つの工程になります。
現場の規模や状況によって異なりますが初回施工から①②③のすべての工程がスムーズに進んだ場合でも2~3週間程かかります。
但し、閉じ込め、再侵入、天候状態によっては期間が延びる場合がございます。
天井裏の清掃、殺虫消毒のみの依頼はできます?
申し訳ありませんが、基本的に天井裏の清掃、殺虫消毒のみの作業はしておりません。
弊社はイタチをはじめとする害獣防除を専門として営んでおります。
弊社が害獣を追い出し、侵入口封鎖によって完全に侵入しないことを確認してから清掃・殺虫消毒を行うという一連の作業を5年間の保証とともに責任をもってご提供させていただいているため清掃・殺虫消毒作業だけのお仕事は基本的にお請けしておりません。
他社さんに隣と家がつながっているので害獣の侵入阻止は無理だと断られました。そんな連棟建ての家でも完全駆除はできますか?
まずはアスワットへご相談下さい。
害獣駆除の基本はすべての害獣侵入口の封鎖(防除作業)です。
そのため防除作業をするには作業員が必ず侵入口近くまで入らなくてはなりません。
しかし連棟建てと呼ばれるような長屋的(お隣と壁同士でつながっている戸建て)な住宅は天井裏や床下の空間の一部がつながっている場合が多く、そのほとんどが作業員が入れづ調査や封鎖作業ができないために完全駆除ができる確率は非常に低くなるのが現状です。
但し、場合によっては完全防除ができたケースもありますし、完全駆除は難しいですが、害獣の侵入がほとんどなくなった!と喜んでいただける方法も用意していますので、まずはアスワットへご相談下さい。
害獣駆除の番組をテレビで観ましたが、天井や壁を大きく壊したり、部屋の中で害獣を作業員が追っかけまわしたりして駆除をしていました。あのように駆除作業をしなければいけないのでしょうか? 家の中が無茶苦茶になるのが心配です。
テレビ番組は少々、演出されていますので実際の駆除作業で番組のようなドタバタはほとんどありません。ご安心下さい。
最近は害獣の駆除現場を紹介するテレビ番組をよく見かけます。
壁や天井板を勢いよく壊したり、お部屋の中で害獣を追っかけまわして捕獲するような作業の様子が紹介され視聴者も害獣駆除は壮絶な作業だと思われている方もたくさんいると思います。
しかしそのほとんどが演出されており、実際の現場で害獣と遭遇すケースもそう多くはありませんし、作業も追い出し・封鎖作業をコツコツと行う地道なものですので、ドタバタした駆除や必要以上に室内を壊し、汚してしまうことはありませんので安心してご依頼ください。

イタチやその他の害獣に対する質問

イタチなどの害獣は自分で駆除することはできますか?
鳥獣保護管理法やその他定められた法律にそって一時的に駆除することはできますが、完全駆除は難しいと思います。
鳥獣保護管理法などの法律によって、追い出し、捕獲などは一般の方でもできますが、ほとんどの方法が一時的に家屋侵入がなくなる方法でしかありません。
完全駆除方法は唯一、侵入口を全て塞ぐ防除施工しかなく専門的な知識と技術をもつ害獣駆除専門業者に依頼することをお奨めします。
最近、天井裏でイタチの子供のような鳴き声を聴き、イタチが子供を産んだのではないかと心配です。イタチが子育てしているかどうか調べる方法はありますか?
3月から10月の期間内であれば以下のポイントをチェックしてください。(3月~10月の間にイタチは出産、子育てを行います。)
① 複数のイタチが『キーィ、キーィ』と追っかけっこや喧嘩しながら天井裏を走りまわる (交尾)
② 以前はイタチが時々しか屋根裏に侵入して来なかったが最近は毎日侵入してきている (出産準備)
③ 天井でイタチが一頭『キーィ、キーィ』鳴きながら暴れまわる (出産)
④ 天井裏の一ヶ所で『キュー、キュー』『ミュー、ミュー』小さな鳴き声が一定間隔おきに聞こえる (子育て)
2項目以上当てはまるようであれば天井裏でイタチが出産、子育てをしていることを疑って下さい。
素人がイタチを捕獲して駆除することはできますか?
イタチは鳥獣保護管理法という法律で管理されており許可をとれば簡単に素人でも捕獲することはできます。
但し、捕獲によって完全にイタチを駆除できるわけではありません。
鳥獣保護管理法より、各自治体の条例に従って捕獲許可などの手続きを行えば、一般の方でも簡単に設置できイタチを捕まえることができます。(うまく仕掛ければ素人の方でも捕獲率は90パーセント以上)
侵入口がある限り、他のイタチが次々と侵入することが多く、完全駆除には繋がりません。
自分で家に入ったイタチを捕獲するのに資格や免許が必要ですか?
自宅の敷地内であれば資格や免許がなくてもほとんどの自治体に申請するだけで捕獲することができます。(一部の自治体では個人で捕獲できない場合がありますので必ずお問合せ下さい)
イタチに限って言えば鳥獣保護管理法の一部の権限が各地方の自治体などに権限をゆだねられており、ほとんどの地域でイタチが個人宅に入って被害を及ぼしている場合、その個人が捕獲許可を申請し許可を取れば、その個人の敷地内でイタチを捕獲することができます。
但し、捕獲後は必ず、その許可を得た自治体などの指導にしたがって処理してください。
自分で家に侵入してきたイタチを捕獲しましたが、後の処理に困っています。捕獲したイタチの処理をアスワットへ頼めますか?
申し訳ありませんが、弊社が捕獲申請していない捕獲後の処理は法律上できません。
イタチの捕獲は鳥獣保護管理法によって、ほとんどの地域で捕獲申請した方や団体が自分で捕獲作業、捕獲後の処理を行わなくてはなりません。
よって申請をしていない方や業者がおこなうことは法律違反となりますので、申し訳ありませんが弊社で取り扱うことができません。
なお、捕獲後の処理については許可を取った自治体などにお問合せいただき、その指示にしたがって処理をお願いいたします。(※個人などの捕獲を業者に代理申請を事前に行っている場合は申請者ではなくても代理業者が処理することができます)
最近、イタチのような害獣が天井裏を走りまわっています。駆除業者のホームページなどで調べるとイタチやアライグマなどの害獣は非常に凶暴と書いてありましたが、天井板や壁を突き破って襲ってこないかと心配です。
こちらから何か仕掛けない限りそんなに凶暴ではありません。
イタチやアライグマなど害獣は凶暴だと他のホームページなどに紹介されていますが、実際は害獣たちも、人間を一番怖がっています。人が危害を加えるようなことをすれば、いくらおとなしい動物でも反撃します。(そういう意味合いでは人間の方がよっぽど凶暴かもしれません。)
よってそっとしておけば天井板などを突き破って襲ってくることはありませんので安心してください。
但し、害獣の糞尿で天井板などが腐り弱くなっていたりすると害獣が間違って踏み抜き落下してくる場合が稀にありますので、早めの対策をお奨めします。
申請後、エサに鳥の唐揚げを使い、イタチの捕獲器を設置していますが捕まることなく天井裏を走りまわっています。警戒しているのでしょうか?
本当に足音の原因がイタチなのか確かめる必要があります。
イタチならば鳥の唐揚げをイタチ専用捕獲器に使用すれば、たちまちに素人の方でも捕獲することが出来ます。
捕獲器設置後、毎日走りまわっているのに1週間程経っても捕まらない場合は、イタチではない可能性が考えられます。害獣の種類を間違えると捕まり難いため、害獣の特定をプロに頼むことをお奨めします。
ニオイや煙を害獣は嫌がると聞いたので、蚊取り線香を屋根裏に設置しようと思いますが効果はありますか?
ニオイや煙の効果はほとんど期待できません。火災の原因となるので、蚊取り線香は屋根裏には絶対使用しないでください。
害獣駆除でのニオイや煙の効果は一時的なものであったり、効果がないものがほとんどです。
特にバルサンや蚊取り線香など、火災の原因や人への健康被害の恐れもありますので、違う目的で使用するのは絶対にお止め下さい。
無料でお見積もりをします。